top of page
Amagirasu's Room
BLOG
Keep a diary or code for programming


PULSE ARROW 更新&情報
【更新内容】 特典コード欄追加 譜面追加 Zero-Direct Modeの判定処理の修正 ボタンを押した際、判定アロー発光処理 宇宙空間をイメージした演出追加 追加内容をYouTubeで見る PULSE ARROWで以下のコード入力すると、EXTRA...

Amagirasu
8月26日
個人開発ゲーム制作者の「あるある」20連発
こんにちは、アマギラスです。個人でゲーム開発をしているとふとしたタイミングでアイデアが思い浮かんだり、途端にやる気がなくなったり、嫌気がさしたり…色々ありますよね? そんなあるあるを20個ほどご用意しました。個人開発ゲーム制作者の「あるある」20連発少しでも共感していただけ...

Amagirasu
8月9日


Unityでタイマー処理と表示方法
Unityでゲームを作っていると、「一定時間をカウントする」「残り時間を表示する」といったタイマー処理はよく使います。例えば、制限時間付きゲームや、クールダウン機能などです。 今回は、 タイマー処理の基本とUIへの表示方法 をサンプルコード付きで解説します。 【目次】 1....

Amagirasu
8月9日


【PULSE ARROW】更新修正
軽微な修正を実施しました。 引き続きPULSE ARROWをお楽しみください

Amagirasu
8月1日


【PULSE ARROW】更新修正
【PULSE ARROW】更新修正25/7/16 以下の楽曲譜面を追加しました。 『Hayato's Blissful Days』Danger譜面 『HYPER SPACE』Danger譜面 『人狼』Danger譜面

Amagirasu
7月16日


【PULSE ARROW】更新修正
【PULSE ARROW】更新修正 25/7/11 ページ修正 Zero-Direct Mode追加条件修正 引き続きPULSE ARROWをお楽しみください。 https://www.amagirasuquest.com/pulse-arrow

Amagirasu
7月11日


Unityにおけるstatic変数の使い方と注意点
Unityでゲームを制作していると、**「どこからでもアクセスできる共通の変数を作りたい」**という状況に遭遇します。そんなときに便利なのが、C#のstatic変数です。 この記事では、Unityでstatic変数を使う方法と、具体的な活用例、そして落とし穴について解説しま...

Amagirasu
7月7日


音ゲー制作手順書#1
こんにちは、アマギラスです。単刀直入にUnityで簡易的な音ゲー制作します!これをマネして制作し、アレンジさせることであなただけのクオリティーの音ゲーを簡単に制作することが出来ます!それではいってみましょう! Unityのバージョンは、『6000.1.0f1』を使用します。...

Amagirasu
7月7日


音ゲー制作手順書#2
こんにちは、アマギラスです。前回の記事の後半戦です。音ゲー制作手順書#2スクリプトを追加し、よりゲームらしくしていきましょう! 音ゲー制作目次 譜面 JSON フォーマットとロード ノートスポーナー (NoteSpawner.cs) 判定・スコア・ゲージ処理 UI の配置...

Amagirasu
7月7日


【PULSE ARROW】制作裏話 #1|構想のきっかけとゲーム誕生の裏側
こんにちは、 アマギラス です。 気がつけば2025年も半分が過ぎ、暑さも本格化してきましたね。皆さま、体調管理は万全でしょうか?今回は、現在開発中の リズム型脳トレゲーム『PULSE ARROW』について、制作の裏話をお届けする第1弾 です!...

Amagirasu
7月2日


【開発報告】『PULSE ARROW』制作から1か月が経ちました!
こんにちは、アマギラスです! リズムアクションゲーム『PULSE ARROW』の開発に着手してから、早くも1か月が経過しようとしています。日々コツコツと制作を進めており、現在プレイ可能なバージョンも随時更新中です。もしまだ遊んでいない方がいらっしゃいましたら、ぜひ こちら...

Amagirasu
6月27日


【開発進捗報告】リズム脳トレゲーム【PULSE ARROW】
こんにちは、アマギラスです! 現在、Unityを使ってリズム×脳トレゲーム**『PULSE ARROW(パルスアロー)』**を鋭意制作中です!今回はその進捗報告と、ゲームの概要をご紹介します。 https://www.amagirasuquest.com/pulse-arr...

Amagirasu
6月14日
【驚きの回復力】口角炎にはアレが優秀だった話
こんにちは、アマギラスです! 今日はちょっとした体験談をシェアしたいと思います。実はここ最近、 3週間も右の口角が切れたまま治らなかった んです…。しかもリップクリームを塗っても全然効果がなく、正直「これヤバいのでは?」と思い始めた頃、あることをきっかけに衝撃の回復を遂げま...

Amagirasu
5月30日
Unityでシーン遷移時のフリーズを防ぐ!リアルタイムなローディング表示の実装法(非同期読み込み)
Unityでゲーム開発をしていると、シーンを切り替えたときに「フリーズした?」とユーザーに思わせてしまう場面があります。特に Start() や Awake() で重たい処理をしていると、ローディングUIが描画される前に処理が始まり、真っ白な画面で数秒止まってしまうという事...

Amagirasu
5月14日
【体験談】過敏性腸症候群が劇的に改善した“たった一つの行動”とは?
こんにちは、アマギラスです! 最近、すっかりお腹の調子が良くなって、「あの頃の自分は何だったんだろう?」と思うくらいに元気です。実は私、**過敏性腸症候群(IBS)**に長いこと悩まされていたんです。あのつらさ、経験した人にしかわからないですよね…。...

Amagirasu
5月1日


【開発中!】アイスクリーム王国とマカロンの逆襲編のメダルゲームを制作中!
こんにちは、アマギラスです!ゲーム制作が趣味……というか、もはや本能的に手を動かしてしまいます。気がつけば開発してる、そんな日々を過ごしています。 今回は現在制作中のメダルゲームについてご紹介します! タイトル画面(仮) アイスクリームが主役!メダルゲーム制作中!...

Amagirasu
5月1日


【SM鬼譜面追加】SNOW FANTASIA
こんにちは、アマギラスです。 この度、SNOW FANTASIAの鬼譜面を追加しました! 難易度は17設定です。 物量あり、捻りありの楽しい譜面となっております。 DPでは遠配置、交互踏みがキーポイントとなる部分があります。...

Amagirasu
3月14日


SM譜面【夜明けの世果て】
こんにちは、アマギラスです。 Step Mania向けの譜面【夜明けの世果て】を公開いたしました! 難易度 【Single】 bSP:4 BSP:8 DSP:13 ESP:16 【Double】 bSP:-- BSP:7 DSP:14 ESP:16 BPM変化有り...

Amagirasu
1月14日


サンスベリアお迎えしました
こんにちは、アマギラスです。今日は朝活でDDRを楽しんだ後、100円ショップに寄りました。目的はビニール手袋と掃除用のスポンジを買うためです。 お店に入ると、ふと思い出しました。「そういえば、このお店にはミニサイズの観葉植物があったな」と。そこで店舗の入り口付近を探してみる...

Amagirasu
2024年12月28日
bottom of page